メニュー
アクセスカウンタ
|
■ 紫波西学園教育目標 自ら未来を切り拓いていく人間の育成
■ 紫波西学園 学校経営方針 〜「かかわり」をキーワードにした経営〜 多くの人やものとのかかわりを大切にすることにより自分自身を磨き,高,豊かな心を育んでいく。そして,自分の夢に向かって目標を持ち,意欲的に学び続けようとする教育活動を全職員で展開していく。
■ 紫波西学園 経営の重点 1 確かな学力の定着------------------------一人ひとりの児童生徒に「わかる」授業を保障する 2 豊かな人間性の育成----------------------人とのかかわり合いを大切にする 3 健やかな心身の育成----------------------チャレンジする心を育てる 4 特別支援教育の充実----------------------かかわり合いながら育てる 5 保護者と地域に信頼される教育の推進----地域の「ひと・もの・こと」を大切にする
■ 目指す生徒像 ◎ 目標を持ち,主体的,協働的に学ぶ生徒 ◎ 他者を尊重し,進んで働き,ともに支え合う生徒 ◎ 目標に向かい積極的にかかわり,最後までやり抜く生徒
■ 目指す学校像 ・ 希望あふれる学校----------努力,感動 ・ 明るく活気に満ちた学校----意欲,勇気 ・ あたたかさのある学校------歌声,思いやり ・ 地域に愛される学校--------勤労,挨拶
■ 目指す教師像 【熱意】 率先垂範,教育への情熱と誠意のある教師 【愛情】 児童生徒とのふれあい,心の交流を大切にする教師 【使命】 自覚と責任を持ち,自己改善に努める教師 【信頼】 児童生徒,保護者,地域から信頼される教師
|