携帯スマホ安全教室を開催しました

スマートフォンや携帯電話の利用に関連した危険やトラブルを未然に防ぐため,NTTdocomoの協力により「スマホ・ケータイ安全教室」をオンラインで実施しました。

スマホはコミュニケーションツールとしてだけでなく,動画や音楽を楽しんだり買い物や翻訳をしたりするなど,様々なことができます。その一方で,利用が広がるにつれて特にSNSやコミュニケーションアプリに 関連したトラブルが多発しています。
本日の教室では,映像教材を見て,以下のような問題点について考えてみました。

  • 友達を追い詰めるメッセージ
  • メッセージのやりとりによるすれ違い
  • 動画SNSへの自己発信
  • 軽はずみな投稿(炎上)
  • インターネット上のなりすましによるトラブル(SNS・ゲームアプリ)
  • 長時間使用
  • フィルタリングサービスの概要と重要性

最近気になっていることは,遅くまでメッセージをやりとりしている様子が散見されることです。そういった行為は,学校での体調にも影響を及ぼしています。勉強中はもとより,食事中や入浴中,そして布団に入ってからもスマホから離れられずに夜更かししてしまうようなことにならぬよう,学校と家庭で利用のルールと実態を確認していく必要がありそうです。

ご参考までに,NTTdocomo のウェブサイトには,保護者向けの教材資料や映像ドラマもアップされているので,ご案内いたします。