メニュー
今後の予定
予定なし
アクセスカウンタ
今日 : 112112112
昨日 : 2121
今週 : 1532153215321532
今月 : 2819128191281912819128191
総計 : 3551575355157535515753551575355157535515753551575
ようこそ
ようこそ紫波第三中学校へ

 校是 啐 啄 同 時(そったくどうじ)
最新のエントリ
当面の間,下記urlからご覧ください。

https://shiwa3.chu.jp/

3月25日、離任式がありました。
今年度で紫波三中から転任する職員は5名です。

 教 諭  熊谷 智光 矢巾町立矢巾中学校へ
 教 諭  北田 善吾 北上市立江釣子中学校へ
 講 師  駒林 真男 退 職
 講 師  佐藤 恒子 次の学校は未定
 副校長  鈴 木 泉 盛岡市立仙北中学校へ

素直で優しい紫波三中の生徒たち
たくさん協力いただいた保護者の皆様、地域の皆様
紫波三中に関わる全ての皆様に感謝いたします。

お世話になりました。
本当にどうもありがとうございました。
  

3月16日、令和3年度の修了式を行いました。
前日の15日に卒業式を開催。
新型コロナウイルス感染症への懸念から、今年度も縮小した形で行いましたが、シンプルな中にも感動的な式となりました。
27名の卒業生は、4月から個々の道を歩んでいきます。

修了式では1・2年生全員が校長先生から修了証書をいただきました。
その後、1学年代表の松本侑和さん、2学年代表の鷹觜なるみさんが、進級にあたっての決意を述べました。

あと半月後には新1年生が入学します。
紫波三中の素晴らしい伝統を受け継ぎ、新年度更に伸ばしていってほしいと思います。

(2022/03/11)

同窓会入会式

卒業式を目前に控えた3月11日、3年生は「同窓会入会式」を行いました。
卒業すると紫波三中の同窓生となる3年生。
同窓会長である高橋栄悦さんにお越しいただきました。
本来ならば体育館で行うところですが、新型コロナウイルス感染症への対策から、時間を短く内容も簡素化して、教室での入会式。

高橋会長さんからは
 ・一生懸命努力してほしい。
 ・家族や地域の方、友人への感謝の気持ちを大切にしてほしい。
というお話をいただきました。

同窓生の幹事となるのは、鍵本ふくさんと菅川拓大さん。
二人からは立派なあいさつがありました。

卒業式は来週15日。
3年生にとっては、紫波三中での“最後の授業”ですね!

(2022/03/04)

期末清掃

3月に入りました。
1年間の最後の月。
まもなく3年生は卒業を迎え、1・2年生は進級します。
1年間お世話になった校舎に感謝の気持ちを込め、3日と4日に期末清掃を行いました。
3日は各教室をきれいにしてワックスがけを。
4日は全校生徒で体育館をきれいにしました。

紫波三中生の自慢できることのひとつに「掃除」があります。
決して多くない人数ですが、暑い日も寒い日も、黙々と作業をして校舎をきれいにしています。

今年度も残りわずか。
1つひとつの活動を大切にしたいものです。

学校日記のトップへ
連絡先
028-3451
岩手県紫波郡紫波町稲藤字牡丹野5番地1
紫波町立紫波第三中学校
TEL 019-673-7305
FAX 019-673-7368
有線 03-5324
ミニカレンダー
前月2023年 3月翌月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
<今日>
町内学校リンク

Copyright © Shiwa Town. all rights reserved.