全国PTA連合会で表彰されました
11/24(金)、標記に係る表彰式が東京都内のホテルで行われ、本校から松本PTA会長と今川副校長が出席し、表彰されました。校内のPTA活動はもとより、社会参加活動、資源回収等々、地域も一体となった長年の活動が評価されたも...
11/24(金)、標記に係る表彰式が東京都内のホテルで行われ、本校から松本PTA会長と今川副校長が出席し、表彰されました。校内のPTA活動はもとより、社会参加活動、資源回収等々、地域も一体となった長年の活動が評価されたも...
11月8日(水)、標記学校公開研究会が行われ、町内外から230名を超える方々の参加をいただきました。研究主題は「義務教育9年間を貫く学びによる児童生徒の育成~伝え合い、響き合い、高め合う授業づくりを通して~」。総合的な...
本日(10/7)、今年度の文化祭が本校体育館にて行われました。今回は総合文化部の発表、わたしの主張、英語暗唱、英語弁論、そして合唱発表というプログラムでしたが、いずれも練習の成果が存分に発揮されたすばらしい発表でした。...
前日の大雨で実施できるかどうか、心配な面がありましたが、9月22日(金)の午後、晴天のもと、2年生が稲刈りを行いました。田んぼの提供をはじめ、様々お世話いただいている新里哲之氏のご指導のもと、今年もたくさんの収穫があり...
一昨日(9/13)から昨日にかけて、標記新人大会が行われ、本校からも各競技に出場した選手たちが熱い戦いを繰り広げました。県内の新型コロナ感染状況に鑑み、残念ながら、参集しての激励会は中止になりましたが、先輩や家族をはじ...
本日(9/5)、紫波町立紫波第二中学校を会場に、標記大会が行われました。紫波町と矢巾町の中学校から全部で7人が出場し、それぞれが自分の経験をもとに、熱意と説得力にあふれる発表を繰り広げました。本校からは3年生の伊藤慈真...
去る8月27日(日)にトーサイクラシックホール岩手にて、全日本合唱コンクール岩手県大会が行われ、本校からも”特設合唱団”が出場しました。曲目は「リフレイン」。結果は銅賞でしたが、情感豊かな表情で、美しい歌声をホールいっぱ...
本日、7月25日(火)、第1学期の終業式が行われました。今学期は、始業式・入学式にはじまり、修学旅行、運動会、中総体、あずまねカフェ等、たくさんの行事がありましたが、すべてにおいて、生徒は、前向きに、真剣に取り組み、多...
6月14日(水)、15日(木)の2日間、紫波地区中学校総合体育大会が行われ、各会場では、熱戦が繰り広げられました。本校の選手もこれまでの練習の成果を存分に発揮すべく、チームメートと声を掛け合いながら最後まで一生懸命戦い抜...