あずまねカフェ@藤尾智子さんへ

  • 図書館は本を借りるだけではないことが話や質問を通して分かりました。(M.Odanaka)
  • 今回お話を聞いて図書館は本を借りるだけの所だけではなく質問をしたり、人と人とがコミュニケーションをとったりできるいい場所ということが分かりました。(Y.Kumagai)
  • 図書館が本を借りるだけの場所ではなく自分の気になることも聞いたりすることが出来るので図書館にはあまり行きませんが、これからは進んで行ってみようと思います!(N.Takehara)
  • 紫波町民はとても暖かく前向きな人が多いとおっしゃっていて僕自身もとてもうれしく感じました。オガールの図書館は本の貸し出しだけではなく勉強ルームで勉強もできるのでこれからの受験勉強にも上手に活用していきたいです!!(N.Terui)
  • コミュニケーションや、人を大切と、言っていた。図書館の、仕事は、人と、かかわる仕事だと、きづいた(K.Nishida)
  • 図書館はオガールにある周りの産直や、飲食店や、楽器を演奏できるところと繋がって成り立っていることを知った。オガールの学習室にいつもお世話になっているので知れてよかった。(K.Yamaguchi)
  • 図書館がオガールの中心になっている。産直に来た人がそこで買った野菜をどう調理しようか調べるために図書館によったり、ピアノを演奏するために図書館に楽譜をかりにきたり、勉強のために来たりするなど、図書館は便利でとても魅力的だなと改めて思った。私も積極的に利用してみたい。(M.Sukawa)
  • 図書館は本を借りるだけの場所じゃないことが知れたし、最近行けてないからこそ多くの魅力を感じることができたのでよかった。(H.Takeda)
  • お話を聞いて図書館に行ってみたくなりました。(R.Fujiwara)