生徒の活躍が続いています

9月13日に令和4年度第1回岩手県はばたき賞表彰式が行われました。この賞は,文化や芸術・スポーツなどの分野で優れた成績をおさめた児童・生徒に贈られるものです。本校総合文化部は,木工工作コンクールの全国最優秀賞が認められて...

全日本合唱コンクール岩手県大会

8月28日(日)に岩手県民会館大ホールで行われたコンクールに特設合唱部18名が参加し、素敵な歌声を響かせてきました。聴いていてとても幸せな気持ちになりました。審査の結果、銅賞に入賞しました。以下、審査員の講評を抜粋して紹...

命の授業を行いました

終業式の日の午前中,「精神科医として 今,中学生に伝えたいこと〜ネット・ゲームが人間関係に及ぼす弊害〜」と題して,未来の風せいわ病院 理事長 智田文徳 先生による特別授業を行いました。目標は,この会場にいる全員が、これか...

しわねっとの表紙を飾りました

「紫波町の広報紙しわねっとで総合文化部による木工工作コンクールの取組を紹介したい」という申し出があり,カメラマンやライター,デザイナーを引き連れて取材を受けたのは,先月のことでした。それが完成し全戸配布されたので,皆さん...

中総体後の挑戦に向けて

中総体のような大会に参加する目的は何でしょう?私は,他と競うことで自分の「実力を知ること,そして強い相手や敗北に立ち向かい,プレッシャーの中で実力を発揮できる力を培うことにあると思っています。大会に出て,他の人やチームと...