ホームページを更新します
2023年6月5日(月) ホームページを本日更新いたします。今後、随時更新する予定ですので、是非ご覧ください。 早速ですが、6月1日(木)に小中合同の授業研究会が行われました。(写真は中学3年生の総合的な学習の時間...
2023年6月5日(月) ホームページを本日更新いたします。今後、随時更新する予定ですので、是非ご覧ください。 早速ですが、6月1日(木)に小中合同の授業研究会が行われました。(写真は中学3年生の総合的な学習の時間...
「会うは別れの始め」は,世の無常をいうことわざです。別れのさびしさや人生のはかなさは,出会う喜びがあったからこそのものです。物事には必ず始めがあれば終わりがあるのだから,別れがくるまでの時間を大切にすることが大事です。そ...
三年前の冬,コロナウイルスという新たな脅威が世界中を襲い学校生活が一変した年に,皆さんは中学校に入学してきました。春には緊急事態宣言が発令され,運動会と修学旅行は延期,県中総体も中止になりました。その当時、IPS細胞の研...
平成30年から行ってきた紫波町の姉妹都市である日野市との交流事業を,今年度は12/3(土)に行われた巽 聖歌をしのぶ「たきび祭」にわせて直接現地を訪問して行ってきました。会場の旭ヶ丘中央公園はたいそうな賑わいで,生徒代表...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
三年生の歌声をお聞きください。
紫波三中は令和3年度に創立60周年を迎えましたが,コロナ禍のため念行事の開催を1年延期し,10月31日に開催しました。 表彰者 【歴代PTA会長】近藤寿之 様 平成24年度 第39代鷹觜武寿 様 平成25年度 第40代関...
いよいよ生徒会も1・2年生が引き継ぐ時期になりました。立候補者時はそれぞれの経験を振り返り,紫波三中の良いところを伸ばし,課題を改善しようという思いを,大きな声で堂々と訴えていました。 明るい笑顔,あいさつであふれる三中...
2年生の男子2名が出場した本大会で,2人とも見事に決勝進出。そしてついに山崎は第2位に入賞,松本も10位に入る立派な成績を残しました。昨年から特設陸上部の活動に参加し,ちょっとずつ力をつけて新人大会で成果をつかみました。...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。