ホームページを更新します

 2023年6月5日(月)  ホームページを本日更新いたします。今後、随時更新する予定ですので、是非ご覧ください。  早速ですが、6月1日(木)に小中合同の授業研究会が行われました。(写真は中学3年生の総合的な学習の時間...

令和5年度定期人事異動のお知らせ

「会うは別れの始め」は,世の無常をいうことわざです。別れのさびしさや人生のはかなさは,出会う喜びがあったからこそのものです。物事には必ず始めがあれば終わりがあるのだから,別れがくるまでの時間を大切にすることが大事です。そ...

令和4年度の学校評価を公表します

2月に行われた第4回学校運営協議会において,2学期末に実施したまなびフェストアンケートの結果をもとに,学校評価と令和5年度の経営方針及び重点を報告し,委員の皆さんからご意見をいただき,学校評価がまとまりました。アンケート...

祝卒業!3年生27名へのメッセージ

三年前の冬,コロナウイルスという新たな脅威が世界中を襲い学校生活が一変した年に,皆さんは中学校に入学してきました。春には緊急事態宣言が発令され,運動会と修学旅行は延期,県中総体も中止になりました。その当時、IPS細胞の研...

「復興を考える会」生徒の感想

12年目の「3.11」の前日,令和5年3月10日に,大震災津波発災時に沿岸部で勤務していた教職員の体験談を聞く「復興を考える会」を開催しました。発表者は,当時 山田中学校に勤務していた 高橋和代 先生と,宮古市教育委員会...

快挙!いわてマンガ大賞最優秀賞 !!

総合文化部3年の鷹觜さんがやりました。第12回いわてマンガ大賞コンテストの1〜4コマ部門中学生以下の部で「岩手の花子さん」が最優秀賞獲得です。4コマ╳7連の大作で、応募前に見た時もびっくりさせられましたが、結果を聞いてさ...

姉妹都市交流・三中米販売レポート

平成30年から行ってきた紫波町の姉妹都市である日野市との交流事業を,今年度は12/3(土)に行われた巽 聖歌をしのぶ「たきび祭」にわせて直接現地を訪問して行ってきました。会場の旭ヶ丘中央公園はたいそうな賑わいで,生徒代表...