あずまねカフェ@南條亜依さんへ
南條亜依さんについて 紫波町をよくするために様々な活動していて、今は空き家をどうゆう使い方をするかをメインに活動しているそうです。僕も紫波町をよくするために自分が、出来ることはやっていきたいし、紫波町をもっといいところに...
南條亜依さんについて 紫波町をよくするために様々な活動していて、今は空き家をどうゆう使い方をするかをメインに活動しているそうです。僕も紫波町をよくするために自分が、出来ることはやっていきたいし、紫波町をもっといいところに...
コミュニケーションなどを人との関わり方もこれからより気を付けて生活したいと思いました。(A.Sugiura) 土日のお休みにお客さんが来るみたいなので土日のお休みにも働いている人がいる方がいるから世の中がまわっているんだ...
葬祭業という、人の死に関わる仕事をしていたとしても心を強く持ってちゃんと一人一人の遺言や願いに向き合って誠心誠意その人とその遺族の方たちの為に一つ一つ仕事をこなしていてすごいと思いました。(A.Takahashi) 葬祭...
やりたいことを見つけると、楽しいというのを聞いて私も、見つけて楽しいと思える仕事に就きたいと思いました。大変な事は少ないと言っていました。私も、いい仕事に就きたいと思いました。(E.Odanaka) 農業を楽しみながらし...
好きなことを仕事にしていて、いいなと思った。髙橋さんはキノコが好きで大好きなキノコのイベントを開いたりご機嫌テレビに出演したりするなど幅広く活動している。お話を聞いていると、幸せそうにキノコのことを語っていて、私も好きな...
伝染病について学んだ。(鎌田遥人) 獣医には家畜の病気を扱う治さない仕事も有ることがわかりました。(R.Takisawa) 家畜の病気など広まるのを防いでいることが分かりました。(M.Odanaka) 今回お話を聞いて獣...
紫波町が魅力的な町になるにはどうしたらよいか考えていることがわかりました。私も将来の紫波町のために今できることを考え実行していきたいと思いました。(N.Kudoh) お話を聞いてみて沢山のことにチャレンジして成長していき...
保育士の仕事では、大変なことや楽しいこと、自慢できることが多いと学びました。大変なことでは,子供が怪我をしないようにするにはどうすればいいか、楽しいことではできるようになったことを一緒に喜ぶことができること、大切にしてい...
図書館は本を借りるだけではないことが話や質問を通して分かりました。(M.Odanaka) 今回お話を聞いて図書館は本を借りるだけの所だけではなく質問をしたり、人と人とがコミュニケーションをとったりできるいい場所ということ...
授業の概要 日時……令和4年6月10日(金)13:30〜15:15 場所……紫波町立紫波第三中学校体育館 趣旨……この地域で働き暮らしている様々な立場の大人たちが,子どもたちの未来を一緒に考え育てる。 目的……ふるさとの...